第4回 時間活用

通勤時間中は何をしているだろうか?

人それぞれ思い思いの時間を過ごしていると思う。車であればラジオやテレビの音声など、電車や徒歩であれば耳にイヤホンをつけ好きな音楽を聴いたり、はたまた学習教材でインプットしながらという人もいるだろう。

さて私はというと、車通勤のため昔は好きな歌や音楽を録音したカセットテープをきいていた。また耳に入ったFMラジオで面白そうなものが流れていたらそれを聴いたりしていた。

特にラジオに関してはこれまで車を運転するまでは家で聴くことはほとんどなく、今となっては偏見であるが、映像がないラジオは画面や画像がない分おもしろみに欠けるものだと思い込んでいた。つまり聞くだけのラジオは目で見て聞いて楽しめるテレビに比べて下にみていたのである。

しかし運転しながらラジオを聴いているうちに、すぐさまこれまで抱いていたラジオのイメージがかわり、自分のこれまで抱いていた考えがいかに浅はかなものであったかを痛感した。

一見、聴くだけのラジオではあるが聴いているだけでも内容がしっかりと理解できる。もちろん運転中なので見ることは注意散漫となってできないが運転という行為とは相性がいいのである。またテレビと比べてなぜかパーソナリティとの距離感が短く実際に会ったことはないのだが親しみを感じてしまう。よって車にはいちおうテレビはついてはいるが見ることはなくもっぱらラジオがメインであった。

今はスマホでラジコのタイムフリー機能を使って自分のお気に入りの番組を聴いている。以前のように聴きたい番組をカセットテープやMDに録音して聞く手間もなくとても便利である。

何を聴いているのかといえば朝はニュース解説がメインである。つまりあるテーマをとりあげコメンテーターの方がその背景を説明したり独自の視点から延べられる意見を聴いて新たな見方や発見をすることに興味があるからである。

また他に興味あることとしては番組冒頭のパーソナリティのオープニングトークを聴くことである。今日の番組の始まりのあいさつで何を言うか、その人の個性とか感性がでるので限られた短い時間の中でのコメントを聴くのが楽しみである。またお天気コーナーでは今日のお天気ワンポイントのコーナーも欠かさず聴いている。今日の天気自体はどの番組をみても同じものでありきたりであるが、お天気情報を一通り伝えた後のいわゆるおまけ部分のワンポイントのコメントは気象予報士の方が選び抜いてきたその日その時期にあった独自の話題なので新しい発見があって面白いのである。

つまり番組自体を聴くというよりはその人自身のことを聴いている感じである。これまでいくつかのニュース解説や番組のオープニングトークをきいてきたが、今では決まって同じ人が出演しているものを聴いている。この人がでているので面白いからもしくは何か知らないけれど好感がもてるから聞く。逆に自分のお気に入りではない人やなんだかつまんないな~と感じるものは自然と聞かなくなっている。

限られた時間内に聴けるのはいくつかの番組のみ。聖徳太子でもない限り2つも3つも同時には聴けない。すなわちその番組を聴くということはこれまで聴いていた他の番組を聴かないということでもある。つまり常に自分に有益なものを自然と取捨選択をしているということである。これにより価値のないものは淘汰されてしまうこととなり、本当に自分の聴きたいものだけが自然と残るのである。

ブログは今現在では数えきれないくらいの膨大な量が出回っている。果たして自分のものは価値あるものとして選ばれるのか、多くの中から率先して選ばれるくらいになりたいほものである。おおげさに言えば自分の通勤時間に聴いているものは数ある中から選び抜かれたものでる。見方をかえればここに書いていることも読んで有意義なものでなかったり読み手の方に面白く感じていただけない限りは時間の無駄になってしまう。今はまだ無理かもしれないが読んでいて何かいいな~とか心を打つような内容のものを書き続けていきたいと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました