おおいに反省することがあった。自分は飲食業界におり、お店にお客様がどのくらいお客様が来られるかはある程度の差はあるものの、だいたいの来店されるお客様数の一週間の流れは決まっている。一般の方が仕事のある平日の流れ、一方仕事や学校が休みの週末の流れ、普段の一週間ではだいたいこの2パターンある。
平日は特に週末の金曜が翌日からお休みに入ることもあり夜は多少お客様数は上振れするので毎週金曜の人員は夜1名ふだんよりも増やしている。
今週は木曜が祝日ということもあり水曜がいわゆるいつもの金曜のような休みの前の日の状態だった。
実は自分の勤務しているお店は立地的な面もあり主に観光のお客様が多く来られる。今は秋の行楽のシーズンの最終盤、今年最後の祝日前ということもあり、ふだんよりもお客様数が伸びている傾向が感じられた。
ただ今週に限ってはその流れは違っていた。月曜の夜はともかく火曜の夜に限ってはいつもは来られないであろうお客様が続けてご来店され、なぜいつもは静かな火曜の夜が今日は忙しいのだろうと感じた。後片付けもいつも以上に時間がかかりスタッフが仕事を終えるのもいつもよりも約一時間ほど遅くなった。
今日はたまたまだったと済ませてしまったことが凡人である店長の自分の一番の反省すべきところであった。もしカンが鋭い店長であればもっと深く次のようなことを読み取っていたかもしれない。
例えば、最近観光のお客様が増えてきているのでひっとしたら次に日のも同じような流れでお客様がご来店されるのではないか。特に明日は祝日前の平日であるためふだんの金曜並みの準備がいるのではないか。お客様にとってスムーズな対応をし、スタッフの負担を減らすためにも夜は1名増やして対応する必要があるのではないか、と。
実際はその通りのお客様の流れが現実となってしまった。あらかじめ予測していたお客様数を大幅に超えるお客様がご来店したために店内は大混乱になってしまい当日のお客様やスタッフにおおいに迷惑をかけてしまった。自分はその日は仕事が休みであったため後でそのことを知りおおいに悔いることになったのである。
店長の仕事には事前にご来店されるお客様数を予測して事前にその準備(人員や食材を手配、仕込み)することである。確かに来店されるお客様数の予測は簡単ではないが、天候や地域のイベントがあったりしたりと周りの状況で多少は変わってくると思う。今回はその流れを読み取れずその対応を事前にしっかりととることができなかたことが最大の反省であった。今後はこのようなことを繰り返さないように毎日しっかりその日の状況をふり返って反省することを常にしていきたい。
コメント